-
ひかり組(5歳児)
じゃがいも掘りをしました
園バスの乗って、園の畑 “わくわくのうえん” でじゃがいも掘りをしました。手掘りで土の感触を楽しみながら、みんなそれぞれ一生懸命頑張って収穫しました。 -
ひかり組(5歳児)
ヒマワリの種を植えました!
ヒマワリの種を年長さんで花壇に植えました。ヒマワリの種の根の生え方なども聞き一人一つ種を植えお水を毎日あげていきます。夏本番になるころにはどんなヒマワリが咲くか今から楽しみです。 -
ひかり組(5歳児)
陶芸教室(年長児 ひかり組)
外部から講師の先生を招いて、年長児のひかり組が陶芸を体験しました。どんな形にお皿にしようかな?と考えながら、粘土の感触を楽しみながら集中して取り組んでいました!焼き上がりが楽しみです。 -
ほし組(4歳児)
コメリ緑資金ボランティア
コメリの方が来園して、花の植え付け体験をしました。子ども達に丁寧に花の扱いや、植え方を教えて頂きました。 子ども達みんなで花壇に花の苗を植えて、じょうろで水をあげました。みんな「楽しかったね」「お花きれいだね」と楽しそう […] -
にじ組・はな組(3歳児・満3歳児)
給食のお当番活動(幼稚部)
にじ組さんのお当番活動が始まりました! 毎朝各クラスのお当番さんが、温蔵庫のある給食室にご飯を届けてくれます。 「にじ組です!ご飯を届けに来ました!よろしくお願いします‼」元気な声であいさつが出来ました! -
未分類
遠足に行きました!
親子遠足で、6月6日にアクアワールド茨城県大洗水族館に行きました。 水族館には、イルカ、サメ、マンボウ、チンアナゴ、カワウソ、ペンギン、アシカなどたくさんの海の生き物を見てきました。 お天気にも恵まれて、楽しい遠足になり […] -
ひかり組(5歳児)
ひかり組の陶芸教室
6/3(火)ひかり1組の子ども達が、お皿を作りました。陶芸用の土を丁寧に広げたり、細く伸ばして重ねたりしながら、いつも遊んでいる粘土とは違う、土の感触を楽しんでいました。 その様子が、上毛新聞に掲載されました。「上毛新聞 […] -
ほし組(4歳児)
遠足ごっこをしました。その2
ただいまバス乗車中! 水族館遊び‼ 海でバシャバシャ! 海のトンネルをみんなでくぐりました。「あ、くらげ! かにだ~!」 チケットを持ってバスごっこをしました。「どこにいくんだろう?」 「おやつこうかん楽しかったね!」 -
ひかり組(5歳児)
遠足ごっこをしました。その1
遠足に向けて遠足ごっこをしました。好きな具を入れたおにぎりを作ったり、バスに乗って水族館へ行きお魚になったりと楽しい時間を過ごしました。 -
ことり組(2歳児)
お誕生日会をしました!
5月生まれのお誕生日会をことり組さんとひよこ組さんみんなでお祝いをしました。みんなで「お名前は?」「何歳になりましたか」とインタビューをしました。先生からのプレゼントは「はたらくくるま」のパネルシアターでした。