-
ひかり組(5歳児)
創作劇ができるまで
①子ども達と先生でやりたいことを話し合います。②グループごとにセリフや動きを考えます。③立ち位置を決めます。④練習開始。⑤大道具・小道具・衣装作り。 みんな一生懸命練習しました。各クラスの発表をお楽しみに!! -
ひかり組(5歳児)
生活発表会にむけて
12月に行われる生活発表会にむけて子ども達は練習を頑張っています。大きな声で歌を歌ったり、それぞれの立ち位置を覚えたり、覚える事がたくさんありますが「お歌早く歌いたーい!」と笑顔で言いに来てくれます。本番まであともう少し […] -
ひかり組(5歳児)
通園バスの安全
富士こども園では、通園バス3台を運行しています。すべてのバスが、今年度から降ろし忘れ安全装置を付けています。安全装置は最後部に警報スイッチを設置し、確認しながら最後部まで行き警報スイッチを押して解除します。その他に、振 […] -
ひかり組(5歳児)
消防署見学 ひかり組
年長のひかり組さんが館林消防署へ見学に行きました。子ども達は、近くで見る消防車や実際に救急車に乗ることができて大興奮でした。初めて見る放水作業は迫力満点で、子ども達は真剣な表情で見ていました。年長の先生が、はしご車に乗 […] -
ひかり組(5歳児)
防犯訓練
館林警察署の生活安全課と地域課の方々ご指導のもと、不審者に対する防犯訓練を行いました。実際の状況を想定した緊張感のある訓練になりました。子ども達は慌てたり、騒ぐことなく先生たちの指示に従って避難することができました。訓 […] -
ひかり組(5歳児)
秋のわくわく音楽会
10月23日にわくわく音楽会が開催されました。今回は、歌、ピアノ、マリンバ、鉄琴、パーカッションという編成からなるファミリー向けアンサンブルグループの“オトハコ”の皆さんが素敵な演奏を届けてくれました。子ども達が大好き […] -
ひかり組(5歳児)
秋空の下で・・・
肌に触れる風が冷たくなってきましたが、子ども達は元気いっぱいです。アリやいもむしなど、夢中になって虫探し。年長さんに憧れて、バトンを持ってリレーごっこ。長い列を作って、うんていで体力作り。思い思いの遊びを楽しんでいます […] -
ひかり組(5歳児)
運動会を開催しました
10月7日(土)に運動会を開催しました。晴天に恵まれ、子ども達が一生懸命練習してきた成果が発揮できました。 -
ひかり組(5歳児)
預かり保育〜外遊び〜
秋らしい季節になり、年中・年長児の子ども達は園庭で長縄跳びや色水遊びなど思い思いの遊びを楽しんでいます。 お集まりの時にみんなで“だるまさんがころんだ”をしている場面です。 みんなとっても楽しそうです! -
ひかり組(5歳児)
預かりでの日常
クラスでの活動終了後、預かり保育では各学年に分かれてお昼寝や午後の活動、おやつの時間があります。クラスでの活動も運動会練習をたくさんしていますが、預かり保育に来てからも「おゆうぎの曲流して!」と元気に楽しく踊っています。 […]